Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

(1)はなんでθが十分に小さいとsinθ≒tanθになるんですか???

216.回折格子 格子定数(隣りあうすじの間隔)がdの回折 明線 格子に,単色光を垂直に入射させ,距離1はなれたスクリー ン上の明線を観察した。 最も明るい明線から1次の明線まで の距離をx, 1次の明線が得られる方向と入射光のなす角を 0として,次の各問に答えよ。O (1) 入射光の波長入を,d, 1, xを用いて表せ。 ただし, 0は十分に小さいものとする。 入射光を単色光から白色光に変えたとする。このとき, 回折格子 最も明るい明線と1次の明線は, それぞれどのように見え スクリーン x 入射光 るか。 x
216.回折格子 解答 (1) d(2) 解説を参照 指針(1)回折格子で明線が得られる条件式を利用する。(2) 光の波 長と距離xの関係をもとに考える。 解説)(1) 回折格子で明線が得られる条件式dsin0=m> (m=0, 1, 2, …)において, 1次の明線は m=1である。 また,0は十分に小さく, sin0=tan0=x/lと近似できる (図)。これから, d-=1×A ス=d- (2) 【最も明るい明線】 最も明るい明線の位置では,すべ ての波長の光が強めあい, 入射光と同じ白色に見える。 【1次の明線】(1)の結果から, x=lA/dとなり,xは入に比例する。 0 んW と F のルと

คำตอบ

คำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉