Mathematics
มัธยมต้น
(1)の頂点をどこに書くのかわからないです。どなたか教えてくださると助かります
く 右の図は,直方体の見取図と展開図である。次の問いに答えなさい。
4)
D 展開図に頂点の記号をかき入れ, 完成させな
さい。
D
B
A
I
口2) 頂点AからCまで, 辺EF, HG上を通るよ
G
H
うに糸をかけ,辺 EF, HG と交わる点をそれ
'F
E
B
C
FG
ぞれP, Qとする。糸の長さが最も短くなると
き,糸をかけた線と点P, Qを展開図にかき入
れなさい。
DA
EH
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81