Japanese history
มัธยมปลาย

日本史論述

自由課題で1度書いてみたのですが恥ずかしながらやり直しを喰らいました...
どなたかこの問題のお手本を書いてくださる方がいましたら嬉しいです

10世紀になると民衆支配や地方行政のあり方が律令体制の原則から大きく変化した。
『律令体制の原則』に言及しながら『田堵』 『国司』の語を使ってその変化を160~240字で説明せよ

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉