Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
線を引いたところがわからないです。
解説に解説してくださいっておかしいことなんですが、どうしたらこの式になりますか?😭
https://methodology.site/linear-inequality-advanced/
(ネットに載ってた問題なので、URLを)
定期テストに出題された問題3
問題3
子供たちにリンゴを配る。1人4個ずつに
すると19個余るが, 1人7個ずつにすると
最後の子供は少なくとも1個はもらえるが
7個よりは少ない。このときぎ子供の人数と
リンゴの数を求めよ。
【子供の人数を x 人とする解法】
リンゴを1人4個ずつ配ると19個余るか
ら, リンゴは
4x二19 個
あることが分かる。次に1人7個ずつ配る
ときを考える。最後の子供のもらえる個
数は1個以上6個以下を取り得るから
(最後の子供のリンゴの個数) さ 6
となることが分かる。最後の子供以外は
1人7個ずつ貰っているから, その和は
7(x 一 1) 個である。リンゴは全部
で 4x 十 19 個あるから, 最後の子供が
貰えるリンゴの個数は
で 4x 十 19 個あるから, 最後の子供が
貰えるリンゴの個数は
(最後の子供が貰えるリンゴの個数)
ニ (リンゴの総数) - (最後の子供以
=(4x二19)-7xー1)
=ー3x二26
となる。したがって,
1<-3x+26S6
ー25 ミ -3x S -20
人
3 3
これを満たす整数 x は
IA
ニテ7, 8
である。x = 7 のとき, リンゴは
4xX7十19=47個
xー8 のとき, リンゴは
4x8十19ニ31 個
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6070
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24