めっちゃたくさんあるよ
「唐衣」が「着る」を導く枕詞
「唐衣着つつ」が「なれにし」を導く序詞
「なれ」「つま」「はるばる」は掛け言葉
「唐衣、着、なれ、つま、はるばる」が縁語
そして折句→かきつばた
Japanese classics
มัธยมปลาย
よろしくお願いします!
「唐衣きつつなれにしつましあればはるばるきめぬる旅
をしぞ思ふ」
に使われている修辞法を教えてください !
例.…枕詞、体言止め、縁語、折り句、序詞、本歌取
り、掛詞など
明日テストなので早く知りたいです |! よろしくお願い
します!
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉