ข้อมูล

Senior High1
1. 2次関数の最大・最小·····P1
2. 定義域に制限がある場合の関数の最大・最小·····P3
3. 関数の最大・最小と場合分け·····P9
(章末)まとめの問題·····P20
4. 最大・最小の応用·····P23
このノートは私のwebサイトで印刷やダウンロードすることが出来ます。
https://koneko.cc/2jikansuuatainohenka/
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
なぜこの平方完成のやり方は間違っているのか教えてほしいです。
Senior High
数学
2次方程式x²-2mx+2m²-5=0がともに1より小さい異なる2つの解をもつとき、定数mの値の範囲を求めよ。という問題なのですが、私は(α+1)(β+1)>0かつ(α+1)+(β+1)<0かつD>0でやったのですが答えが合いませんでした。解答では(α-1)(β-1)>0かつ(α-1)+(β-1)<0かつD>0としているのですが何故このような場合をするのですか?また何故私の場合分けが違うのか教えていただきたいです。
Senior High
数学
(1)でx^2+yをkとおいて解くやり方をしてみたのですがどのように解けば良いか分からなくなってしまいました。どのように考えたら良いのか教えて頂き たいです。よろしくお願い致します。
Senior High
数学
2番の条件3はなにを意味するのか、どうしてADEが条件にあてはまるのかわかりません、お願いします🙇♀️
Senior High
数学
最大値M=3m➕38になる解き方がわかりません。 場合分けの範囲は、どのように解けば良いでしょうか? 詳しく教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。🙇♀️🙇♀️
Senior High
数学
(1)、(2)の問題についてです。 2つとも答えが違い、模範解答と解答の方針も違ったため、教えて欲しいです (1) 私はこの問題では余事象の確率を利用して最大値が1、5、6になる確率を求めました。 最大値が1の時{1,1,1}▶︎1個 最大値が5の時{_,5,5}{_,_,5}{5,5,5} ▶︎4+4^2+1=21個 最大値が6の時{_,6,6}{_,_,6}{6,6,6} ▶︎5+5^2+1=31個 計53個 総数-53個=163個 163/216 (2) 最大値が3になる場合を(1)の時と同じように考え、 7/216 このような考え方はできないのでしょうか? またできた場合どこが間違えているか教えて欲しいです
Senior High
数学
この問題において、増減表の赤で囲んだ部分は必ず書く必要があるのでしょうか?🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
この問題のクの部分の解説なんですが 総利益なのに費用分を引いてない気がするんですが いいんですか? すいません、メモ多くて見にくくて💦
Senior High
数学
中央値は差の絶対値の和を最小にする ということだけは調べて知りました。 ですがラインを引いている部分の問題の解説がよく分かりません…この解説の解説をお願いしたいです。
Senior High
数学
なぜ目の和が3以上18以下だとわかるのですか? 教えてほしいです🙇♀️
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น