学年

質問の種類

化学 高校生

(1)なぜ、分子にH➕をかけたのか?また、どこからくるのか? (2)oh -も同じで教えてください!

入試攻略への必須問題 塩は完全に電離しているものとして,次の(1), (2) を答えよ。 ただし、酢 酸とアンモニアの電離定数はそれぞれ Ka, Ko, 水のイオン積をK,とし, 加水分解する割合 (加水分解度)は1より十分小さいとする。 (1) C〔mol/L] の CH COONa水溶液の水酸化物イオンのモル濃度を求 BY 解説 める式を記せ。 (2) C〔mol/L] の NHC1 水溶液の水素イオンのモル濃度を求める式を記せ。 (2) 加水分解度をα, 加水分解定数 (加水分解反応の平衡定数) を Kn とします。 [NH^+][OH-], Kw=[H+][OH-] です。 [NH3] Ka [CH3COO-][H+] [CH COOH] 初期量 変化量 平衡量 Kb=- CH3COO + H2O C 大量 -Ca -Ca C(1-a) よって, [CH3COOH] [OH-]__ Kn= 大量 Ca Ca Ca² [CH3COOT] C(1-a) 1-a TARDHM÷TOHAUS と表せます。 よって ただし,加水分解度>≪1 としてよいので, /Kn Kn=Co2 a= ²=√√C [OH-]=√CK=C• CH3COOH + OHT 0 [mol/L] +Ca [mol/L] Camol/L] [H] NH4+ 初期量 C 変化量 -Ca 平衡量 C (1-α) [OH-]=Ca=√CKm FRIHE ここで,加水分解定数 Kn の分母・分子に [H+] をかけると, [CH3COOH] [OH-][H+] [OH-][H+] Kn= [CH3COO-][H+] [CH3COO-] [H+] [CH3COOH] +Ca Ca Kw Ka [CH3COOH] [OH-] -=K [CH3COO-] [H2O] で [H2O] はほぼ一定なので、 K [H2O] を加水分解定数K m とおせます 10.² (1) NH3 + H* 0 0 +Ca +Ca Ca Ca Kw [H*] = [OH-] = [mol/L] [mol/L] [mol/L] = Kw KO Ka Ka・Kw C です

解決済み 回答数: 1
1/2