学年

質問の種類

生物 高校生

(2)です 紫のマーカーを引いた部分を図で表すとどのようになるのでしょうか?

[リードC] Ee, Ff と表記するものとする (A, B, E, F は顕性遺伝子, a, b, e, f は潜性遺伝 20 独立と連鎖 同じ遺伝子座の対立遺伝子4組に着目し, それらをAa, Bb, F, を検定交雑して得られた子について一部の表現型を詳しく調べたところ, 次の分 子)。 顕性のホモ接合体と潜性のホモ接合体を交配してF, をつくり,さらに,この 離比であることがわかった。 AとBb の組み合わせについては, [AB] [Ab]: [aB]: [ab] = 3:1:1:3 BbとEe の組み合わせについては, [BE]: [Be]: [bE]: [be] = 9:1:1:9 Aa と Ee の組み合わせについては, [AE]: [Ae]: [ak]: [ae] = 17:3:3:17 A と Ff の組み合わせについては, [AF] : [Af]: [aF]: [af] = 1:1:1:1 (1) ① Aa と Bb, ② BbとEe, ③ Aa と Ee, ④ Aa と Ffの組み合わせについて, それぞれの組換え価を求めよ。 (2) ① Bb と Ff, ② Ee と Ffの組み合わせについて,組換え価はそれぞれどうなると 予想されるか。 第1章 (3) 遺伝子 Aa, Ee, Ff の中で, 遺伝子 Bb と, ① 連鎖しているもの, ② 独立してい るものはどれか。 それぞれすべて答えよ。 生物の進化 (4) F1個体どうしをかけあわせた場合に生まれる子の Aa と Bb の組み合わせについ て、表現型の分離比 [AB]: [Ab]: [aB]: [ab] はどうなるか。 [20 関西学院大]

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

高二物理、円運動です。(2)で向心力を考えないのは何故ですか。よろしくお願いいたします。

台車が高さんの地点から静かに出発して、図のように,鉛 直面内にある半径rのなめらかな円形のレールを一周する。 台車の質量をm, 重力加速度の大きさをgとする。 @ (1) 円形のレールの最高点Pを通過するとき,台車の速さ ◎”を求めよ。 (2) 点Pで, 台車がレールから受ける垂直抗力の大きさNを求めよ。 (3) 台車がレールからはなれずに一周するための, 高さんの最小値を求めよ。 指針 鉛直面内の円運動では,各瞬間において,円の中心方向における力と加速度との関係は, 等速円運動と同様に考えることができる。 Nについて整理し, (1) の”を代入すると, 2h 2g(h-2r)_mg -5) r ・m 解 (1) 出発点と点Pにおいて, 台車の力学的エネルギーは保存される。 レールの最下点を重 力による位置エネルギーの基準とすると. mgh = 1/2 m -mv²+mg x2r v2=2g(h-2r) <0は不適なので, v=√2g(h-2r) (2) 台車とともに運動する観測者には, 図のように, 台車にレール からの垂直抗力N, 重力 mg, 遠心力 m がはたらき, 円の中 02 r 心方向の力はつりあっているように見える。 v² mg+N-m- =0... ① r N=m r mg=mg 遠心力 m V P r 重mg P とあた向心力は 垂直抗力 N 地上に静止する観測者には, 台車に垂直抗力 N, 重力 mg がはたらき, 台車は,これらの合 力を向心力として円運動をするように見える。 中心方向の運動方程式は m-=mg+N と表され, これは式①と同じである。

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

写真の線が引いてあるところのように、 1.96の時と1.64の時はどう違うのですか? 教えてください!

5 10 5 仮説検定の手順は, 仮説検定の手順 ① ある事象が起こった状況や原因を推測し, 仮説を立てる。 有意水準αを定め, 仮説にもとづいて棄却域を求める。 ③ 標本から得られた確率変数の値が棄却域に入れば仮説を棄 却し、棄却域に入らなければ仮説を棄却しない。 〈注意〉 有意水準αで仮説検定を行うことを, 「有意水準 α で 検定 する」という ことがある。 例 23 ある1枚のコインを400回投げたところ、 表が183回出た。 この コインは表と裏の出やすさに偏りがあると判断してよいかを,有 意水準 5% で検定してみよう。 表が出る確率をp とする。 表と裏の出やすさに偏りがあるなら. p≠0.5 である。ここで, 「表と裏の出やすさに偏りがない」, すなわち p = 0.5 という仮説を立てる。 この仮説が正しいとすると, 400回のうち表が出る回数 X は, 二 項分布 B (400, 0.5) に従う。 Xの期待値mと標準偏差。は m=400×0.5= 200, o=√400×0.5 × 0.5 = 10 X-200 10 よって, Z= は近似的に標準正規分布 N (0, 1) に従う。 正規分布表より P(-1.96≦Z≦1.96)=0.95 であるから,有意 水準 5% の棄却域は Z≦-1.96 または 1.96 ≦Z X = 183 のとき Z= 183-200 10 に入らないから、仮説を棄却できない。 すなわち,この結果からは, コインの表と裏の出やすさに偏りが あるとは判断できない。 -1.7 であり、この値は棄却域 前ページの くても、仮説か にとっている という。これに 片側にとる検定 ある種子 うに をまいた 上がった 品種改良 発芽率が って発芽 立てる。 準偏差の よって 正規分布表 %の却 X=101 の に入るから、

回答募集中 回答数: 0
1/75