学年

質問の種類

現代文 高校生

問3「具体的な事物を指す言葉は抽象性がないということ」 これは自分の回答なのですが、どういう考えでやれば正解の解答にたどり着くのでしょうか? この回答と正解の回答で迷ったとのですが、なぜ自分の回答はダメなのでしょうか?

牧の和 ない。 種類に応じて「汐」 2 木、ウシなどのことばが、われわれの社会ではあまりに普通なことばであるか ら、これらの事実にはわれわれは非常に珍しいこととして気をひかれる。かれら には物事を抽象する能力が欠けている ショウコだとして、これらのことがもち 出されたりしたことがあって、よく知られた未開社会の言語現象である。しかし この方は全く誤りであって、いかに具体的な事物を指すことばであっても、抽象 性がないということはない。 A 木やウシにあたることばと、個々の種類の木 やウシだけを指すことばとの差は小さくないが、白いウシだけを指すことばはや はり白いウシの全部を総称している。その意味で、やはり一般性の意味を担うこ とばである。そういうことばを使って話すかれらは、すでに頭の中には抽象の意 味世界をもっているのである。そのことはともかく、われわれはこれらの事実に 55 よって、 O というのはウシ一般を意味することばがなくて、白 LO

回答募集中 回答数: 0
1/68