学年

質問の種類

化学 高校生

化学基礎の中和滴定の問題です。bのほうを教えていただきたいです。2枚目の写真は解説です。しるしをつけた部分が分かりません。

次の文章を読み、問い(a. b) に答えよ。 酢酸水溶液Aの濃度を中和満定によって決めるために,あらかじめ純水で洗浄した器(1 具を用いて、次の操作1~3からなる実験を行った。 操作1 ホールピペットでAを10.0mLとり,これを100 mLのメスフラスコに移し、 純水を加えて100 mLとした。これを水溶彼Bとする。 操作2 別のホールピペットでBを10.0mL とり,これをコニカルビーカーに移し,指 示業を加えた。これを水溶戒Cとする。 操作3 0.110 mol/L 水酸化ナトリウム水溶液Dをピュレットに入れて,Cを消定した。 a 操作1~3における実験器具の使い方として誤りを含むものを, 次の①6のうち から一つ選べ。 の 操作1において, ホールピペットの内部に水演が残っていたので、、内部をAで 洗ってから用いた。 操作1において、メスフラスコの内部に水滴が残っていたが,そのまま用いた。 の 操作2において, コニカルビーカーの内部に水滴が残っていたので, 内部をBで 洗ってから用いた。 O 操作3において,ビュレットの内部に水滴が残っていたので, 内部をD で洗って から用いた。 6 操作3において, コック(活松)を開いてビュレットの先端部分までDを満たして から満定を始めた。 b 操作がすべて適切に行われた結果, 操作3において中和点までに要したD の体積は 7.50 mLであった。酢酸水溶液Aの濃度は何mol/L か。最も適当な数値を、次の 0~O のうちから一つ選べ。 の 0.0825 YO1 0.147 ③ 0.165 の 0825 1.47 1.65

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

傍線部の意味が分かる方いらっしゃいますか??

26中和滴定 04分 次の文章を読み, 下の問い (a.b)に答えよ。 酢酸水溶液Aの濃度を中和滴定によって決めるために, あらかじめ純粋な水で洗浄した器具を用いて, 次の操作1~3からなる実験を行った。 操作1 ホールピペットでAを10.0mL とり、 これを100mLのメスフラスコに移し, 純粋な水を加え て100mLとした。これを水溶液Bとする。 操作2 別のホールピペットでBを10,0mLとり, これをコニカルビーカーに移し, 指示葉を加えた。 これを水溶液Cとする。 操作3 0.110 mol/L 水酸化ナトリウム水溶液Dをビュレットに入れて, Cを滴定した。 a 操作1~3における実験器具の使い方として誤りを含むものを, 次の①~③のうちから一つ選 ペ。 0 操作1において, ホールピペットの内部に水滴が残っていたので, 内部をAで洗ってから用 いた。 の 操作1において, メスフラスコの内部に水滴が残っていたが, そのまま用いた。 @ 操作2において, コニカルピーカーの内部に水滴が残っていたので, 内部をBで洗ってから 用いた。 0 操作3において, ピュレットの内部に水滴が残っていたので, 内部をD で洗ってから用いた。 操作3において、 コック(活栓)を開いてビュレットの先端部分までDを満たしてから滴定を 始めた。 b 操作がすべて適切に行われた結果,操作3において中和点までに要したDの体積は7.50mLで あった。酢酸水溶液Aの濃度は何 mol/Lか。 最も適当な数値を,次の①~⑥のうちから一つ選べ。 O 0.165 0 0.0825 2 0.147 0 0.825 6 1.47 6 1.65 [2011 本試)

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

bをどうやって解くのか教えて欲しいです。 答えは④です。

1. 次の文章を読み,下の問い(a.b)に答えよ。 酢酸水溶液A の濃度を中和滴定によって決めるために,あらかじめ純水で 洗浄した器具を用いて,次の操作1~3からなる実験を行った。 操作1 ホールピペットでAを10.0mLとり,これを100 mL のメスフラスコ に移し、純水を加えて 100 mL とした。これを水溶液Bとする。 操作2 別のホールピペットでBを 10.0mLとり,これをコニカルビーカー に移し、指示薬を加えた。これを水溶液Cとする。 操作3 0.110 mol/L水酸化ナトリウム水溶液Dをピュレットに入れて, Cを 滴定した。 操作1~3における実験器具の使い方として誤りを含むものを, 次の0~ 6のうちから一つ選べ。 a 0 操作1において,ホールピペットの内部に水滴が残っていたので,内部 をAで洗ってから用いた。 2 操作1において、メスフラスコの内部に水滴が残っていたが,そのまま 用いた。 3 操作2において,コニカルビーカーの内部に水滴が残っていたので,内 部をBで洗ってから用いた。 @ 操作3において,ビュレットの内部に水滴が残っていたので、内部をD で洗ってから用いた。 6 操作3において,コック(活栓)を開いてビュレットの先端部分までD を満たしてから滴定を始めた。 b 操作がすべて適切に行われた結果,操作3において中和点までに要したD の体積は7.50 mLであった。酢酸水溶液A の濃度は何 mol/L か。最も適当 な数値を,次の0~⑥のうちから一つ選べ。 mol/L 2 0 0.0825 2 0.147 の 0.165 0.825 6 1.47 6 1.65

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

写真が多くてすみません ②、③は共洗いしない 酢酸の物質量は変化しないというのが わかりません 暗記でいったほうがいいですかね あと、⑤のビュレットの使い方がわからないので、⑤の内容もわからないです すみません、質問多いですが、 おねがいします!!

| の区凍を読み。下の問い(a、Dに管えよ。 壁机水浴濾A の選虚を伸和滴対によって決めるために, あらかじめ純筆な水で洗準し た避員を用いて, 次の操作1ご3からなる実験を行った。 避圧】 ホールビベットでAを10.0mLとり, これを 100 mL のメスフラスコに移し, 要な水を加えて 100 mL とした。これを水浴疲 B とする。 控作2 別のホールビベットでBを 100mLとり。これをコニカルビどーカーに移レ, 指 示薬を加えた。これを水溶波Cとする。 操作3 0110 moiL 水酸化ナトリウム水浴湊D をビヨレントに入れてで。C を滴定レた。 3 操作1ご3における実験器具の使い方と して誤り を含むもゃのを, 交の ⑩ 一 のうち から一つ選べ。 { } 0 操作1においで|』 ホールビピペットの内婦に 本が残って いたので, 内部を A で 洗ってから用いた。 ⑰ 操作1 において, ) ⑲ 機作2において or/2 ら用いた。 ⑳⑩ 操作3において から用いた。 @⑧

解決済み 回答数: 2