英語 高校生 23日前 教えてください。TOEIC の例文に One factor that is vital to fulfilling your dreams is persistence. とあるのですが、to fulfilling がなぜ to なのかわかりません。for fulfilli... 続きを読む 解決済み 回答数: 3
数学 高校生 約1ヶ月前 (2)の2行目の式で1➕分数となっているところの式がなぜそうなったか分かりません。 教えていただきたいです🙇♀️🙇 190 第7章 確率 基礎問 119 確率の最大値 白玉5個, 赤玉n個の入っている袋がある. この袋の中から、 2個の玉を同時にとりだすとき, 白玉1個, 赤玉1個である確率 で表すことにする。このとき, 次の問いに答えよ. ただし, n≧1 とする. (1) D を求めよ. (2) pm を最大にする n を求めよ. PC 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2ヶ月前 式・解説付きで回答よろしくお願いします( . .)" 陸上競技用のトラックにおいて, 図のよ うにゴールラインを決めました。 このト ラックを1周する競技を行うとき,各レ ーンのスタートラインはどのように設定 すればよいでしょうか。 ただし, 走る距離は,各レーンの内側の ラインの長さと考えます。 第1レーン はば レーンの幅 1m 第2レーン! ゴールライン 半円部分 直線部分 半円部分 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 4ヶ月前 答えは2で、彼女が彼と初めて会ったのは20年前のことだったという訳なのですが、firstの入る位置について疑問があります。 副詞firstは、初めてという意味と、最初にという意味があります。初めてという意味にするには動詞の前にfirstが来るのではないのですか。どうしてこの... 続きを読む While ear hit & was driving home. I near It was twenty years ago when she saw him (0). 837 (1 at first ③ firstly 2 first first-time LEVERCO vid-LX 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 4ヶ月前 I wish I were prepared more for the final exams.という英文でmore がpreparedの後ろに来る理由がわからないです。わかるかた教えてください🙇 解決済み 回答数: 2
漢文 高校生 6ヶ月前 反語と疑問の見分け方を教えてほしいです どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️ 3 2 43 <ポイントB》 「いかん」と読む語を用いた疑問形・反語形 かんゾ (スル) 若何 どうして――するのか 疑問 か (セン 奈何 どうして――しようか(いや――――しない) 反語 がんセン ――はどうするのか 疑問 如何 ――はどうしようか(いやどうしようもない) 反語 い ヲかんセン -をどうするのか 疑問 か 何かん -をどうしようか(いやどうしようもない) 反語 何如 -はどうであるのか 疑問 (何如何若) 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 9ヶ月前 この問題で、point of view 単体は 見地という意味らしいですが、なぜこのような英文解釈になるのでしょうか? 私は個人の見解からはと訳しましたが、Fromが着くとまた意味が変わるのでしょうか? 次の英文の下線部を訳しなさい bar fi bor S From the point of view of the individual, he should do the work which makes the best use of his abilities. In fact people are found to choose the jobs which require their abilities, and in vocational guidance this is one of the main considerations. (西南学院大) 解決済み 回答数: 1
古文 高校生 9ヶ月前 「何かはせむ」の現代語訳について 「何になろうか、いや、何にもならない」という訳が出てくることは納得できるのですが、「何にもならない」→「どうしようもない」という発想の転換は間違っていますか?違っていればなぜいけないのかも教えてほしいです🙇 追記 「どうしようもない」とい... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
漢文 高校生 9ヶ月前 オレンジの線の部分はどうやって見分けるのでしょうか。 答えは4です。 問3傍線部B「則其求」之也、嘗不貴三於敏乎」について、書き下し文・そ 各群の①~⑤のうちから、それぞれ一つずつ選べ。 解答番号は 3 3 5 書き下し文 32 なん 則ち其の之を求むるなり、曷ぞ嘗て敏より貴ばざらんや 則ち其の之を求むるなり、曷ぞ嘗て敏を貴ばざるや 則ち其の之を求むるや、曷ぞ嘗て敏より貴ばざるや 則ち其の之を求むるや、曷ぞ嘗て敏を貴ばざらんや 則ち其の之を求むるや、曷ぞ嘗て敏に貴ばれざらんや 32 33 ° 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 9ヶ月前 Kids having the opportunity to move independently around varied environments matters here. このKidsはhavingの意味上の主語なのになぜ所有格のKids'にならないのですか? 解決済み 回答数: 1