学年

質問の種類

数学 高校生

⑹で図形の対象性より外接球と内接球の中心が一致すると書いてありますが、 図形の対象性とはどういうことですか?

262 第4章 図形と計量 Think 例題 137 Sing= 正四面体の種々の量 ∠OMA=0 とする.また,頂点Oから平面ABCに下ろした垂線の足を 1辺の長さがα の正四面体OABC で, 辺BCの中点をMとして、 Hとする. 次の値を求めよ. (1) cose (3) △ABCの面積S (5) 正四面体の内接球の半径r [考え方] OH OM 0 1002000010 B A 正四面体の内接球の半径 001 内接球の中心をIとすると, OI, AI, BI, CI で, 四面体を4つ ania. の三角錐に分割したとき,それぞれの角錐の高さが内接球の半 径になる. CODE FOT つまり、内接球の半径は, 三角形の面積を分割して内接円の半 径を求めたアイデアと同様に、分割してみる. 正四面体の外接球の半径 外接球とは 4点 0, A,B,Cを通る球で, 対称性を考えれば, 内接球の中心と外接球の中心は一致する . 外接球の半径は OIになることを利用する. 解答 ∠OMA を含む △OAM に着目すると, on Jend A √√3 OM=AM=- 2 3507-03 また, 対称性より, 点Hは△ABC の重心である。 cos A= a 0 (2) sin0=√1-cos20 3 △OMH において OH = OMsin O √3 2 正四面体は左の図のように回転させても同じような立 体の状況になる. このように図形や立体が対称性をもつ場合,その性質 B を利用して考えるとよい。 (1) 点Hは線分 AM を 2:1に内分 する. ここで,(2) OHの長さを A H 求めるから, 辺 OH を含む △OMH B において, >(2) OH の長さ (4) 正四面体の体積V (6) 正四面体の外接球の半径R -ax THOSEBEN HM _1 OM AM == 3 2√2 3 2√2-√6 3 =- a 0-0000-001 802+024x 8\084-04-2A 0 0 H 1 /3 2 €OC LOCA +06) M AM M **** C -a=AM A B a 160° 20 B M 重心については p.426 参照 sin'0+cos'0=1 を |利用 A BET

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

(2)の問題で it はどうして不正解なのか分かりません。 答えはthemでした。

I to は男性。 は矢に会って彼女 ました。」 7時です。」 ちらは私たちの新し です。」 8 に名詞が続くので、 の代名詞を選ぶ。 It something. は「彼女の手の中に」 る。 SAC らの本」が主語。 このもの」 は yours。 同じ種類のも すときは one う。 「彼女の は代名詞語 すよ。 DAE る!ガイド が前置詞のあとに きは、「~を[に]」 使って表そう。 「祭 Festival だね。 次の対話文を読んで、あとの問いに答えなさい。 (R4愛知A改) 93 レベル 1 留学生のボブ (Bob) が彩 (Aya) に, ホストファミリー (host family) との会話について話しています。 (例)を参考に、続きの英文にも2語以上の長い主語のあとにスラッシュを引いて、語句のかたまり を意識しながら読み進めよう。 (例) Bob : My Japanese school/is wonderful! I talked 私の日本の学校はすばらしいです about Dit with my host family yesterday. Aya: Tell me more. .bool Bob : I learned about QR codes in class last week, so I talked about ② (they). Then my host grandfather said that his company first invented the QR code. 5 Aya Did he? That's great. Bob : Ⅰ think so, too. We also talked about an evacuation drill at my school. Students at my school don't know about ③it at all. Then fire alarms in the school make loud (④) suddenly. stema Up Aya Some schools in Japan do that to prepare for disasters. (注) QR code QRコード company 会社 invent 〜を発明する evacuation drill 避難訓練 fire alarm 火災報知器 loud 大きい suddenly 突然 prepare 準備する disaster 災害 (1) 下線部①,③のitが表す内容を日本語で書きなさい。 □① ボブの (1)4)12点×4月 (2)3)11点×2> 1③ ボブの学校の (2) ②の()内の語を適する形に変えなさい。 日で 10 & Readingコーチ (1)① 直前の文の主語に注目。 ③ 「私の学校の生徒たちは〜に ついて全く知りません」 読める!ガイド まとめ 彼 の形。 う。 単数 名詞 her たの つか えを lith の

解決済み 回答数: 2
英語 高校生

質問です。この文の最初はThe American weekend officially begins on Friday evening で始まっていますが最初のThe American weekend は一般的なアメリカの週末の話をしているのでAmerican weeke... 続きを読む

American weeken Fri M 1 カジュアル・フライデー 11 The American weekend/officially begins on Friday evening, but already by Friday morning there are signs that the weekend is just around the corner> You see fewer cars on the highways, and buses and subways are less crowded with people, too.// This is because 5 some people take a day off on Friday to have a three-day weekend. ② Things are also different at work. People don't wear the same clothes as they wear on weekdays; they dress themselves more casually. For instance, managers in the office may put on casual sports clothes instead of coats and ties. Some people put on blue jeans. 10 3 This trend toward "easy Fridays" is popular with employees who normally wear uniforms to work. In Los Angeles, for example, bus drivers are usually dressed in military-style jackets, hats and trousers. Recently, however, they have received permission to wear polo shirts and baseball caps on Fridays. 15 ④ Transportation officials believe that this new Friday *dress code is good for the drivers' *moralo algo cure that the And 182 words 1 カジュア This in becaus SV)例外的に副詞 S V 夕方 ① アメリカの週末は正式には金曜日の午後に始まるが はすでに、週末が間近に来ているという兆候がある。韓 少なく、バスや地下鉄もそれほど人々で混雑していない。 日に休暇を取って週末を3連休にする人たちがいるためた ② 仕事中の状況も違ってくる。 人々は平日に着るのと 着ない。 彼らはよりカジュアルな服を着る。 たとえば, ちも、背広やネクタイの代わりに, カジュアルなスポー るかもしれない。 ジーパンをはく人もいるのだ。 ③ 「気楽な金曜日」へ向けてのこうした傾向は、 普段 につける従業員たちに好評である。 たとえば, ロサン の運転手たちはたいていミリタリー・スタイルの上着 身につけている。 しかし、 最近では、 金曜日にはポロ 着用してもいいという許可を受けている ④ 運輸局の役人たちは、この新しい金曜日の服装規 士気(の向上)に役立つと信じている。 また彼らは, 運行する限り、乗客たちは (運転手の服装については

解決済み 回答数: 2
英語 高校生

質問です。この文の初めはThe American weekend officially begins on Friday evening で始まっていますがこのThe American weekendは一般的な話をしているのでAmerican weekendsだと思うのです... 続きを読む

American weeken Fri M 1 カジュアル・フライデー 11 The American weekend/officially begins on Friday evening, but already by Friday morning there are signs that the weekend is just around the corner> You see fewer cars on the highways, and buses and subways are less crowded with people, too.// This is because 5 some people take a day off on Friday to have a three-day weekend. ② Things are also different at work. People don't wear the same clothes as they wear on weekdays; they dress themselves more casually. For instance, managers in the office may put on casual sports clothes instead of coats and ties. Some people put on blue jeans. 10 3 This trend toward "easy Fridays" is popular with employees who normally wear uniforms to work. In Los Angeles, for example, bus drivers are usually dressed in military-style jackets, hats and trousers. Recently, however, they have received permission to wear polo shirts and baseball caps on Fridays. 15 ④ Transportation officials believe that this new Friday *dress code is good for the drivers' *moralo algo cure that the And 182 words 1 カジュア This in becaus SV)例外的に副詞 S V 夕方 ① アメリカの週末は正式には金曜日の午後に始まるが はすでに、週末が間近に来ているという兆候がある。韓 少なく、バスや地下鉄もそれほど人々で混雑していない。 日に休暇を取って週末を3連休にする人たちがいるためた ② 仕事中の状況も違ってくる。 人々は平日に着るのと 着ない。 彼らはよりカジュアルな服を着る。 たとえば, ちも、背広やネクタイの代わりに, カジュアルなスポー るかもしれない。 ジーパンをはく人もいるのだ。 ③ 「気楽な金曜日」へ向けてのこうした傾向は、 普段 につける従業員たちに好評である。 たとえば, ロサン の運転手たちはたいていミリタリー・スタイルの上着 身につけている。 しかし、 最近では、 金曜日にはポロ 着用してもいいという許可を受けている ④ 運輸局の役人たちは、この新しい金曜日の服装規 士気(の向上)に役立つと信じている。 また彼らは, 運行する限り、乗客たちは (運転手の服装については

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

この文章の4行目にある、because they would harm whatever bacterial life forms might be present on the planet の文構造についてなのですが、might の前にあるはずの関係代名詞の主格whi... 続きを読む

次の文章を読んで、 問1~4に答えなさい。 The establishment of a colony on Mars has been a dream for decades. Inevitably some people have objected to the idea of colonizing Mars on both ideological and practical grounds. Some object to humans living on Mars because they would harm whatever bacterial life forms might be present on the planet. Others oppose Mars settlements because they disagree with the idea of using the Red Planet as a "backup" in case the Earth is destroyed. Those in favor of colonizing Mars, however, look to spread the human race beyond our single planet. The practical considerations of surviving long term on a world without a breathable atmosphere, no surface water, exposure to radiation, and extremes of heat and cold all have to be addressed first. Mars colonists could survive in domed cities, extracting and recycling resources from the Martian environment. However, a more interesting plan for the settlement of the Red Planet involves a process called terraforming, turning the dangerous environ- ment of Mars into something resembling Earth. Billions of years ago, Mars was more like Earth, with a thick atmosphere as well as oceans and rivers of surface water. The planet may well have had complex life forms. However, sometime in the distant past, Mars lost its (A ). When Mars found itself without the protection of that field, solar wind relentlessly stripped it of its atmosphere, quickly turning the planet into the frozen desert it currently is. While a number of schemes exist to restore Mars' atmosphere, creating a runaway greenhouse process that would raise its temperature, NASA and some academic researchers recently came up with a simple way to achieve the process naturally. The idea involves the creation of an electromagnetic shield between Mars and the Sun to protect the Red Planet from solar wind. Without the solar wind stripping it away, the atmosphere of Mars would gradually become thicker. Soon the temperature on the Martian surface would become high enough to release the trapped ( B ) at the poles, accelerating the (C). Water ice at the poles would melt, giving Mars back some measure of its oceans and rivers. All humans would have to do is introduce

解決済み 回答数: 1
情報 大学生・専門学校生・社会人

vsコードを使ってJava言語の勉強をしてたんですけど初心者すぎて何が原因で上手くコードの実行ができてないのかわかりません… 勉強の資料として使ってるのは京都大学のJavaによるプログラミング入門 です。

17:43 7月27日 (木) 1.7 使用するサンプルプログラム (TankCalculator.java) 1: public class Tank Calculator { 2: public static void main (String args[]){ final double FLOW_RATE = 1.0; final double TANK_AREA = 20.0; final double INITIAL_LEVEL = 10.0; double time; //s double tankLevel; //m ... ocw.kyoto-u.ac.jp 3: 4: 5: 6: 7: 8: 9: 10: 11: 12: 13: time = 30; 14: tankLevel = INITIAL_LEVEL + FLOW_RATE*time/TANK_AREA; 15: System.out.println("Tank Level at time "+ time + "s = " + tankLevel + "m"); 16: 17: 18: 19: } 20:} 11 System.out.println("Flow Rate = + FLOW_RATE + "m** 3/s"); System.out.println("Tank Area=" + TANK_AREA + "m**2"); System.out.println("Initial Level = " + INITIAL_LEVEL + "m"); time = 60; tankLevel = INITIAL_LEVEL + FLOW_RATE*time/TANK_AREA; System.out.println("Tank Level at time "+ time + "s=" + tankLevel + "m"); 【補足】 // の後ろは,プログラムを後で読解しやすくするための注釈です. Flow Rate = 1.0m**3/s Tank Area = 20.0mm**2 Initial Level = 10.0m 8 Tank Level time 30.0s = 11.5m Tank Level at time 60.0s = 13.0m 1.7.1 サンプルプログラムの入力と実行 先ほどと同じように, 秀丸エディタを開き, 20行のプログラムを書き込んで, Tank Calculator.java と名付け, 保存して, コンパイル, 実行してください. 成功すれば,以下の実行結果が示されます。(失敗してもめげないで, 2.5.1 節を参 考に、原因を考え,再トライしてください) ちなみに, 実行結果をファイルに書き出すにはコマンドプロンプトの「リダイレク ト」 という機能を使います 11. java TankCalculator > result.txt これにより result.txt というファイルが出来ているはずです。 中身は数値や文字列 だけのテキストファイルですのでエディタなどで内容を確認できます。 @91% 11javaプログラムの中で明示的にフ ァイルに出力することもできるので すがここでは安直な方法を取ります

未解決 回答数: 1