数学 大学生・専門学校生・社会人 約1年前 それぞれ独立なのか、無相関なのか、理由やグラフとともに教えていただきたいです。 Microsoft PowerP... 16 / 25 54% 十日 練習問題3:2つの変数の相関と独立 1次元の確率変数xとyの同時確率分布p(x,y)が以下で与えられるとき、 xとyが独立か否か、 無相関か相関があるかを考えて下さい。 いずれの確率分布関数も2値に単純化されています。 (1)p(x,y)= 1 for xl<,ly</ otherwise (2)p(x,y)= 1 for lx+yl</lx-y/1/12(テキスト演習2.1と同じ) 0 (1)を一回転したもの 4 otherwise -{ (3)p(x,y)= 1 for |x|<1,ly|</ 0 otherwise (1)をx軸方向に2倍引き伸ばし、y軸方向に1/2縮めたもの (4)上記(3)を一回転(反時計まわり)したもの (5)p(x,y)= { for x2 + y2 <1 otherwise MacE 未解決 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 約1年前 この証明 M=MAX〜のところから下全てなんの操作をしてるのか理解できません まず、疑問なのが、 M=MAX(M1,M2)は何を表していますか? ⤴︎ これが同時に成り立ったら何がある? など、分からないので教えて欲しいです lian=a 14 C his bm=bに対して、(antb)=a+bが成り立つ。 結 lia, h-500 bb sites (antbu)=ath 証)を任意の正の数とする。 仮定より MEN, sve, the N (n>m₁) 102-ace ヨ m2 3 m² EN, wit, "^EN (nam₂) このnは + m=max{mi,m2}とおく m あ あ) が同時に成り立つれ =ase. EIN よって (半角) = (n>m) 100-al<ε, Ibn-61< (antbn)-(a+b)1 |(an-α) + (bon-6.)| <lan-allbn-61 が成り立つ。 このは共通! P1(antbm) 1. が示された 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 約1年前 これの解き方を教えてください。 もしかしてこの公式を使うと思うのですが、この問題の場合の適用の仕方が分かりません。 H4 sin62x dx 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 約1年前 こちらの集合問題の解き方を教えていただけますか?おそらく大学レベルの問題となります。 [IM2] Information Mathematics 2 Ex01-2 4. 次のような元たちを含む (最小限の) 集合を記せ. (1) (142), (-221), (05 - 3), (-126) V2 (2) (1 1). (¯√2 ¥), (1 1), (2√3 2º1) C 2i - (3)3, x, 2x²+5, -3, √3x³ +x² − x + √2, ñx³ 記号の書き方は 【vol.2】 右側を よく見よ. 未解決 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 積分範囲について質問です。 写真の問題のyの積分範囲を設定するときに、写真3枚目のような図を書いたので0から1がyの積分範囲だと思いました。しかし、解答は問題に与えられた不等式を変形することで積分を行っています。 図をかいて0から1とすることはなにが問題なのでしょうか? よ... 続きを読む 2 以下の各問に答えよ。 (1) 次の2重積分を求めよ。 SS₁x x2dxdy, D={(x,y)|x2+y≦1, x+y≧1} 未解決 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 写真の計算過程で間違っているところを指摘していただきたいです。答えは左下の囲ってある値です。 よろしくお願いします🙇 t t 5+ [28-all-core) x zasin ² dt - 45 0²/10 (9.m = _ cost son ²) dr. S= 20 2a a 2 2TL -4 πa²³² [ - co₂ = x²] 0 ² - 4 πa ²/ 0² / [sin & t-sin =) dt. = sπta² (1-1)-2πa² x2 (1 t [-105 = 1² ² 100₂ / 2 ] ² = =-20₁² (²-2) - (- 12) |– –200² (4+²) = 286². -cos + cos t. 3 H 64 zha 16m2 tha 2 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 編入数学徹底研究の不定積分からです。 (2)のLnを求めるときに、解答の黄色のマーカー部分の発想はどういう点から生まれるのでしょうか? 黄色のマーカー部分の解答をしようと思う根拠が知りたいです。 よろしくお願いします🙇 ⑥ L.= ∫ (logx)" dx とする。 6 (1) Ln=x (10gx)"-nLn-1 (n≧1) を示せ。 (2) を求めよ。 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 等差数列のとある問題に関して質問いたします。 画像の問題②でございます。 私の答えでは 全体を1として、1-5100=4900となったのですが、 なぜ全体を1とおいて引いた数が答えにならないのですか? すごくお恥ずかしい質問なのですが、ネットでそもそも全体を1におくやり... 続きを読む ⑥から200までの整数のうち、次のような数の和を求めよう。 ①4の倍数㊙4 木 200数 50 ②4で割り切れない数 4×1.4×2..... 4×50 夜 1,末 200 数 200 Sn-1250(4:200)=5100 Sn=1/1/200(200+1) 20100-5100 =20100 Apon =15000 未解決 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 答えと符号が真逆なのですが、何故でしょうか。 私には間違っているようには見えないです。 どこが間違っているのか教えてください。 52. 直線 L を含み直線 L2 に平行な平面の方程式を求めよ. x-3 2 L1 (2) L₁ : (3) L₁ : X -6 1 -2 11 -y+2= L2: " 2 -3 2 Y =-2+1,L2: 3 x+5 3 x + 2 3 y-4 -2 y+3 2 y-3 -4 z-4 -3 2+2 -2 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 この1番上の式をx、yそれぞれで微分したらどのような式になりますか?途中式も含めてお願いします🙏🤲 ₂) COSX + 2Y CON XY + 2xcosy - T₁ = 0 f(x₁y) = cosx + 2y cos xy + 2x co 回答募集中 回答数: 0