算数 小学生 約2年前 このやり方がわかりません 4 次の問いに答えなさい。 (1) 右の図のように、A町とB町、B町とC町が道でつな がっています。A町からC町まで行く方法は何通りあり ますか。 (2)右の図の線上を通って、AからBまで遠回りしないで 行く方法は何通りありますか。 (3) 右の図の線上を通って、AからBまで遠回りしないで 行く方法は何通りありますか。 BE A obre a ovoce a E A B d B 解決済み 回答数: 2
算数 小学生 2年以上前 小一の問題です。答えだけ確認したいので教えてください。②です 15このおはじきを,ぜんぶのこらず コップにわけて もんだい 入れます。 つぎのもんだいにこたえましょう。 コップの中におはじきをわけて すくないかずだけ入って おはじきはそれぞれなんこ入っていますか。 の には、国より た こたえ には アイ→違い4 18 ウ→違い イイウ 2 アゴ国の3つのコップにおはじきをわけて入れました。 3つの ヒントをよんで,それぞれのコップに入っている おはじきのかずをこたえましょう。 と ヒント① ヒント② とに入って ヒント③ おはじきの かずが ありません。 6-23 7-2-Pr space coppie bees 7こには8 こたえ 入っているかずのちがいは4こです。 かずのちがいはこです。 いる いちばんおおいのは、②では 8-9-3 ア<イトウ アには には 265 入れました。 います。 7 こ入っている。 こには / こ入っている。 la こ, 解決済み 回答数: 2
算数 小学生 2年以上前 1枚目が問題です。 2枚目が解説ですが、式の意味がわかりません。 どなたかお優しい方、教えて下さい。 めんせき 正方形のまわりの長さと面積 わ 下のジオボードに、輪ゴムをかけて正方形をつくります。 „ĈAJEJŠNHO N T8A+SP PT (8) 10X S E+EE (1) A (E) 1 cm =818+ cm (1) ひつよう めんせき ぺん 面積が29cmの正方形を上にかきましょう。 必要なら、I 辺の長さが5cmの正方形の面積は25cm、1辺の長さが 6cmの正方形の面積は36cmであることを利用しましょう。 りよう 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 平面図形の問題です 分からないので解説お願いします 4 次の図の長方形ABCDの面積は108cm²で、 三角形FCEの面積は36cm²です。 B、F、E は一直線上にあります。 このとき、 次の問いに答えなさい。 Lesoth A B (1) 三角形ABEの面積は何cm²ですか。 20 (2) 三角形ADEの面積は何cm²ですか。 (3) ED:DCを求めなさい。 (4) 三角形EAFの面積は何cm²ですか。 F E D C # DEX (1) 471110EPD) 未解決 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 明日の7時までです教えてください😖🙌🏻🙌🏻🙌🏻 同な図形を重ねたとき、重なり合う頂点や辺や角を対応する頂 対応する辺、対応する角といいます。 二等辺三角形を図のように合同な直角三角形ができるように切り した。( )に言葉や、辺、角の名前を書きましょう。 B A D ① 辺ABと対応する(辺)の 長さは等しい)です。 もとの三角形ABFは二等辺三角形です。 CE ② 辺BCと対応する(辺明の長さは(合同)です。 角Bと対応する(角F)の大きさは (合同)です。 ⑥ 角と角口は( 角です。 ⑤ 角Cと角Eの大きさは (90度)です。 合同な図形では、対応する辺の長さは等しく、対応する角 の大きさも等しくなっています。 未解決 回答数: 1
算数 小学生 3年弱前 ◻️4が分かりません。答えは16で式が180×(5-2)÷5は、108で角あ+20+(360-108)+(180-108)は、360角あは、108+108-20-180は、16という式です。 なぜこの式になったのかわかる人は詳しく解説お願いします🙇♀️ 何度の小さい丸が... 続きを読む '84 100 135" 54% 〕 〔 ] [ 2 右の図のABCは二等辺三角形で, DBCE は平行四辺形です。 の角の大きさは何度ですか。 ( 10点) 愛知教育大附属名古屋中) 3 直角二等辺三角形と3つの角がそれぞれ 30% 60°90° ○ の三角形を右の図のように置いたとき, アの角度を求め なさい。 ( 10点) [ 海城中〕 4 右の図の角アの大きさは何度ですか。 ただ し, 五角形 ABCDEは正五角形です。 111 ( 10点) 桃山学院中〕 A 20° B ① D ] 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 3年弱前 中学入試の問題です。 相似などいろんな角度から考えてみましたが、分かりませんでした。解説お願いします。 (書き込み多くて見にくくてすみません!) (3) 右の図で、 三角形ABGと四角形GECFの面積の差は何cmですか。 203.235+34,135 8=2 584 <S²N = 7 + b + X xix 98=xb D = I x side *5=x7 b===x:9 12x4x==24. J メイ B 12cm ÷4=19.625 113,86-19.625:3 070 G E 3cm 12 5cm 4cm 15 TO 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 3年弱前 解説、お願いします!! 4. 三角形と四角形の角 例題 次の図は,正方形ABCDと正三角形BCEを組みあ わせたものです。あいの角の大きさはそれぞれ何度で すか。 A B (V E D C 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 3年弱前 一応解説はありますが、イマイチ分からないので心優しい方分かりやすく教えてくれませんか?? 時間は全然気にしていないのでいつでも大丈夫です🙆✨ 解説してくれた方でしても良い方はフォローさせて頂きます(˶'ᵕ'˶) 【10】 右の図の三角形ABCはAB=4cm,BC=3cm,CA=5cm の直角三角形です。 また, 三角形 EDAは三角形ABCと合同で, 辺AB上に点Dがあります。CE とBDが交わる点をFとするとき, 次の問いに答えなさい。 (1) アの角度は何度ですか。 (2) DFの長さは何cmですか。 C 5cm 3 cm D 4 cm B E 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 約3年前 A B C D Eの5人を、 3人と2人のチームに分けた時、 全部で何パターンチームが出来ますか? また、 【A B C】と【D E】のチームに分かれる確率は いくつですか? 解決済み 回答数: 1