国語
中学生

漢検の5級ってどのようなものが出ますか??
わたしは中一ですが漢検を初めて受けます

回答

読み、書きだけでなく、熟語の構成や熟語の音訓、対義語、類義語、画数、部首名などが出ます。
詳細は「漢検5級 過去問」で調べると公式の過去問が出てくるので一度調べてみましょう。

・おまけ(参考にどうぞ)
私は中一のときに漢検4級を受けました。勘で受けましたがギリギリ受かりました。漢検はすごく時間が余ります。(個人差あり)焦らずゆっくり解くことをおすすめします。
マーク問題は分からなくても必ず回答しましょう。無回答は非常にもったいないです。
私は書き問題の一部分がわからない場合はそれっぽいやつを適当に書いてみるようにしています。それでもでなかったら気休めに別の問題を解きましょう。時々急にパッと降りてきます。
因みに漢検5級は受験には関わりません。
私はワークを買いたくなかったのでスマホアプリで勉強してました。

この回答にコメントする

また、私がやったときは、よみかきや漢字の音訓、部首などが出されました!
問題はさほど難しくなかったと思います!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?