質問
高校生
解決済み

今、高校1年生なのですが、漢検に挑戦しようと思っています。何級に挑戦した方が良いと思いますか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

ちなみに2級受かるつもりの人です。←自己採点で合格点いってます。たぶん
3級を受けた方がいいと思います。
準2級や2級受けて合格しなかったら内申にも載りませんし。
私の学校は年に1回は強制で受けないといけないことがあり、みんな3級受けてました。
漢検はそんなに難しくはないです。
問題集と過去問をそこそこ解けていれば簡単に受かります。
私の考えですけど英検よりも簡単です。2次試験ないですし。

長文ですみません。

poison

回答、ありがとうございますm(_ _)m
2級か3級のどちらを受けるべきか迷っていたので、助かりました。
3級を受けようと思います!

poison

だいきんぐさんは漢検3級の勉強の時、なにか工夫していたこととかコツとかありますか?
あるのであれば、是非教えて下さい!

何度もしつこくすみません、、😓

私はこの問題集を使っていました!
一通り一回解いて間違えた所をチェックして、間違えた所だけを重点的に復習の繰り返しを何度もしていました。
Aを完璧にし、Bはそこそこ合っていれば良し。って感じです。苦手な分野はCまでやっていました。
読み、書き取り、四字熟語は点数が高いので重点的にやってほしいです。
過去問題集は買ってもいいし、買わなくてもいいでしょう。
ちなみに私は買いませんでした。
過去問は自分の学力を確かめるためのものなので1週間前ぐらいにやるのが1番いいです。
過去問からたまに全く同じ問題が出る場合があるので覚えた方がいいと思います!

またまた長文ですみません。ー🙇‍♀️

漢検3級を受けたのは中3なのでどうやって勉強したのかあんまり覚えていなくてすみません。

poison

いえいえ、色々細かく教えてくださりありがとうございますm(_ _)m
助かります!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉