✨ ベストアンサー ✨
私も全国民一律給付は愚作だと考えます。
もともとは一律給付でなく、収入が大きく下がった世帯のみと決定され報道されました。しかし、給付される基準が曖昧だの申請が複雑だのを建前に一律給付にすべきだという政治家も現れました。まともな考えではないことは明らかですが、このような意見を発表すると、世間のカネくれ民たちの支持が得られて選挙には有利なのです。(困ったものです。)
結局、政府は現金給付のシステムづくりにもなる、という名目で一律給付に変更しました。実際のところは、自粛続きでたまった国民の不満の解消が目的です。
給付金は結局、国民からの税金が使われるわけで、国民の負担が増えるだけです。だからこそ、必要な人だけに配るべきだったと思います。
学生は働いていませんが、学費など結構お金が必要です。確かにコロナとは関係ないでしょうが、給付金は配られてもよいと思います。
経済を回すというよりも、生活支援だと思います。
例えば、飲食店で働く人の場合、休業要請にしたがって営業をやめると、収入がないだけでなく、店の土地代(多くの場合土地を借りていたり、テナント料を払っています)がかかり、かなりの損失が生まれます。このような人の生活を支援するためです。
しかし、一律10万ではその役割としても弱いと思います。(もともとは一部給付で給付額は多かった)
なるほど!!ありがとうございます!!
国は経済を回すために10万円を配布したってことですか?