英語
高校生
解決済み

添削をしていただきたいです。

一例は載っていますが、自分が書いてみたものでは駄目なのかどうかがわかりません。電子辞書、Google使用してます。

作文どころか短い日本文の英訳も苦手なので、使いやすい表現や、使うべきではない表現も教えていただけるとありがたいです。

P30 のスクリプトを確認し、[A] ・[B] 5Uの5 会話を考えて、空欄に書いてみましよう。 上 を押さえることにつながります。 男会話や話の自然な流れを意識することは、英文全体の論理展開 8 隊 沈表現とその前後の発言 二村NADHS滑断するには(和の包人所をまつけるはと央のどう9。2( は接続 の内容に注目すると、論理的に筋が通っているかを見極められます。 画例題では、but, That'S Why の使い方がポイントになります。 SS 2 | られないわ。あなたはどう So= 1 う生の間はとても較いから表では所直ではいられないわ。あなたはど 女の子: っうok にSC をつ 男の子: に沿をつけら人に しているよ、しかも夜でもね。 ろうけど、かなりお金ががかるでしょ! 男の子 : 家にいるときは、冷房をつけっ放しにしているよ。 だから常に冷房をつけっ放しにしているんだよ。 婦の子 : それはいいかもしれないね、でも(冷房代が)高くない? 女の子 : それは涼しい/だ: 男の子 : そうだね。でもアパートでじっとして(時さで)浴けるくらいなら、流 男の子 : それは本当だよね。 しくいるためにお金を使った方がましだよ。 ボイント !】 固矛盾点に注目することで、 会話の自然な流れを理解しよう ! Lce でoo 2 6/62/67人ん+ の24 やと る 人77 ヒント : でも、電気を使いすぎるのは環境によくないのでは? る 寺 。放7 4げ ナ のecもし7Ae 7のの4の7 1 。 まこと / ヽ 76 をら 7co 707 るだみ//の7どど ヒント : 環境のことも考えているよ、だ 「2Zo47 6 8 度以上に設定しているんだ。 ] AA 才必た Ao 認ら ///64/7らグナ のら 02 <の7 7/e (6 (2の2 ヒント : SS 。テ: J4 め7764 7/A7 62 人 22 みを/ 4 @w. ヒント : そうかもしれないね。夜はタイマーを使うべきかもね。 77 ん人 2 太ら. 97 の0 7c 72707 ん7. 解説 時流れだ意聞し英文作る緑習は、論理的に筋の通った英文書くという、ライティングの練習にもつながります 還自然な流れのある会話を、様々なパターンで自分でも書いてみよう! 解答 例題[Al Set te room temperature to 28C or higher。@⑥ 女の子ilm Woried that you might cat at night 練習 解答例> ⑪ 女の子: BUt isnt it bad fo (| 「 the enVironment to use so muoh eleotricityp 男の握: |also think Di 5 Dout the environment, so always Ch a cold easi 6 SIIV。 男の子:lguess thata tue Maybe | should use the timer

回答

✨ ベストアンサー ✨

大きな間違いはほとんどないですが, もっと自然に聞こえるように, 少し手を入れてみました。

I think about the environment as well.

alsoを使っても間違いではありません。
alsoとas wellは同じ意味ですが, 話し言葉ではas wellが多く使われます。also は文章に書く言葉として使われることが多いです。

That's why I set the room temperature higher than 28 degrees.

Soでも間違いではありませんが, That's whyの方がしっくりきます。
higher than 28 degrees という方が自然に聞こえます。

I am concerned that it's easy for you to catch a cold.

「確実に風邪を引くかまだわからないけど, そうなるかもしれないので気にかかります」というニュアンスの心配と解釈して, am concerned の方がいいかなと思います。私個人の感じ方で, 学問的には自信がないのですが, worry はもっと強い心配, 例えば, もう風邪の菌に感染している事がはっきりしていて症状が出るのが心配というニュアンスの場合にもっと合うような気がします。

I should probably set the timer during the night.
use the timerでも間違いではないですが, 設定するという意味でset の方がいいかなと思います。at night は「夜に」という意味ですが, 「夜の間」ということでduring the nightにしてみました。

歳月

細かいところまでありがとうございます!
先生にもなかなか聞けないもので...参考にさせていただきます。助かりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?