二次方程式の判別式をDとすると、
D>0のとき、実数解は2こ
D=0のとき、実数解は1こ
D<0のとき、実数解は0こ
だから、実数解を持つのは、D>0、D=0の時だから、
2つをまとめて書くと、D≧0になるよ!
数学
高校生
この写真の回答はあっているんですが、なぜ>ではなく、大なりイコールになるのかが分からないです。
仕組みを教えてくれるとありがたいです🙇♀️🙇♀️
1 H 2 次不等式の応用
紀敵。 6) 2 次方程式 >一2gxz二=テ0 が実
数解をもつとき, 定数gの値の範囲を求 :
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!