理科
小学生
解決済み

解答見てもさっぱりなんです
誰かおしえてください!!

理科 光の性質 中学生 基礎

回答

✨ ベストアンサー ✨

図2は、空気とガラスの間を光が進むと、まぁ、とりあえず曲がる。
それで、その後最初の光と同じ向きに光が戻るんだよ。だから、ウだと思う。

図3は、ガラスから出た光が最初と同じ角度で出ているのがウだから、これもウだと思う。

私もこういうシリーズは苦手だったけど、何となくとかでも合っていればいいんだと思っていたよ。
これでも、わかんなかったとか、何かしらあったら、返信してね。

ユキ 辞めます

てきとうでごめんなさい。
でも、私は実際この考え方でのりきったから、多分大丈夫だと思う。

こ!

先生に聞いてみたところ、図2はイで、図3はウなんだそうです!
なんか光がまっすぐ入ったら、屈折しないらしい、、、
複雑ですね〜(´-`).。oO
丁寧に教えてくれてありがとうございます!!

この回答にコメントする

回答

光が空気中からガラスに入る時とガラスから空気中に出る時に「光の屈折」が起きるからです。
また入射角は屈折より大きくなります。
ただし光が斜めに入っている場合です。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?