数学
高校生
解決済み

2進法の引き算なのですが、0から桁を借りてなぜ2になるのか分からないので教えて下さい…!

LOU G)

回答

✨ ベストアンサー ✨

10進数と同じですよ、10進数でも引き算で足りないような場合は隣から10を借りてきますよね?
それと同じです。

ゲスト

ありがとうございます!
最初に1を借りて1から0になるのは分かるのですが、その後0が2になるのはなぜでしょうか?
説明分かりにくかったらすみません…

ゲスト

本来であれば、画像のような処理を施しています。
しかし、考えにくいので、10進数での場合のようにあたかも0、1、2とあるように考えているわけです。
つまり10(2)が2に相当しています。

ゲスト

ご丁寧にありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?