化学
大学生・専門学校生・社会人

化学の燃料電池の問題が分からないので解説をお願いします。
負極 H2→2H + +2e-
正極 1/2O2+2H+ +2e-→H2O
全体 H2+1/2O2→H2O
標準電極電位E=1.229v
(1) この燃料電池

理論上の起電力(V)を求めよ。

1/2O2+2H+ +2e-→H2O E=1.229v

(2)この燃料電池を外部回路(豆電球など)につなぎ、放電した。このとき、-5.79×10^5Cの電気量の電子が回路を流れた。
この放電によって生じた水は何gか。
(3)空気中の酸素を利用して(2)の放電を行うためには標準状態で何Lの空気が必要か?ただし、空気は物質量で20.0%の酸素を含むとする。
得意な方よろしくお願いいたします

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?