回答

まず、「特別支援教師」ではなく、『特別支援学校教諭』です。自分のなりたい職種が明確なことは素晴らしいことですが、流石に職種の正式名称はいつでも言えるようにしましょう。
その他は以下の通りです。

8行目 生きてて→生きていて
9 そんな→そのような
9 子供達皆が→子供達が
10 こんな風に→このように
14 積結的→⁇(積極的のことかな?)
15 自分なりの教育→自分なりの『教育』

・第一印象に全体的に少しあどけない文章だなーと感じました。
・読み手に対して少し弛緩した印象を与えてしまうので、もう少し丁寧な言葉遣いができると良いと思います。
・そのように、このように、などの指示語は適宜利用しても構いませんが、示したい語が少し離れている場合は、躊躇わずにそのまま書いてしまうと良いと思います。本番の採点では多くの受験者がいるのに、態々指示語内容を少し戻って確認することなんてありません。その瞬間にもうポイされちゃいます。
・最後のように『 』や“ ”をつけるとワードを強調できたりするので好みに合わせて利用して見てください。※最後の『』は例であり、必ずしもつけなければならないものではありません。

長文ですみません💦
1つ書き上げるだけでも、とても大変ですよね。
参考になれば幸いです✨

かほ🐣

加えて…

語数が足らないことに関しては、実体験を踏まえて書くと良いです。テレビで見たことが書かれていましたが、それに基づいた自分の思いや、感じたことを書き、自分の考えを広げていくと良いと思います。
また、前述した通り、これだけの分量に対して、指示語が多すぎると思います。そこを端折らずに元々言っていた言葉を少し具体化してみると埋まると思います。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?