数学
高校生
解決済み

数Ⅱのベクトルです。3行目のOP↑=の式と6行目のOP↑の式の導き方が分からないので教えてください🙏🏼

?57 へ^OAB において, 辺OA を 3 : 1 に内分する点を C, 辺OB を 2:3 に内 分する点をDとし, 線分 AD と線分 BC の交点をPとする。OA=g. _ OB一の とするとき, OPを2, ヵちを用いて表せ。

回答

✨ ベストアンサー ✨

内分点の位置ベクトルについての公式です
分母が足して1になるので消えています

引用:https://rikeilabo.com/vector-formula-list

ふじ

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?