数学
高校生
解決済み
加法定理なんですが、途中式は合ってるのに最後の答えだけが違ってしまいます。答えは私の解答と逆になってるんですけど、答えの通りにしないといけないんでしょうか?
左が私の解答で、右が答えです。
回答
回答
上は合ってます。下は4-2√3/-2は-2で約分して-2+√3です。
順番については例えば答えx-yをx-yと書くか-y+xと書くかの違いで、数学の先生とかは美しさを求めるためx-yと記述しますが別にそういうのどうでも良いなら別に順番は気にしなくて良いです。
わかりました!ご丁寧にありがとうございました!
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5134
18
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
わかりやすく解説してくださりありがとうございました!