勉強方法
高校生
解決済み

映像授業アプリについて質問です

N予備校インストールしたら「入学する」などあったんですが、映像授業アプリってどれでもそんなかたい感じなんですか?
お金払って、どの教科でも好きなタイミングに見れるってイメージだったんですけど、調べたら「コース」とか「テキストの提出」とかあって、縛られる感じなんですかね?
テキストも、そういう資料あるから使いたいならどうぞって雰囲気かと思ってたんですが、先生がユーザー一人一人を認識できる形になってるんですかね?

ちなみにN高校生?とかじゃなくて、一般で自主的に映像授業受けたいんです

N予備校に限らず、映像授業アプリについて知ってる人はコメントくれたら嬉しいです

回答

✨ ベストアンサー ✨

他の方が回答されてないみたいなので回答してみますが、
N校には全く関係ないのでスルーしてもらっても構わないです。(N校について答えられずすみませんm(_ _)m)
アプリではないんですけどYouTubeでは理解が厳しい感じですかね?それとももっと質の良い映像授業が見たい感じですか?それは置いておいて、
【YouTubeチャンネル】
ご存知だと思いますが、葉一さん(全般)
トライ(全般)
超わかる高校数学(数学、化学、英語)、
ただよび(古文、英語、数学)
数学、英語のトリセツ(数学、英語)
玉塾(全般)
などYouTubeの教育業界充実しています。
もし良ければ見てみてください。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉