回答

(1)導線の断面を1秒間に通過する電気量の大きさが、電流の大きさである。
  電子が断面を1秒間にN個通過する時、通過しか電気量の大きさ(電流)はeNである。
  ゆえに、2.0=1.6×10^-19×N   N=1.25×10^19=約1.3×10^19
(2)I=envSとI=eNより、
 v=I/enS=eN/enS=N/nS=1.25×10^19/{(6.0×10^28)×(1.0×10^-6)}=2.1×10^-4
分からなければ、質問してください

たこ焼き

画像取り直し

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?