✨ ベストアンサー ✨
↓↓個人的に好きな章段です^^冒頭部分のみ掲載しておきます。
筒井筒(23段)…幼なじみの恋の行方にはらはらドキドキ
“むかし、田舎わたらひしける人の子ども、井のもとに出でてあそびけるを、大人になりければ、男も女も、はぢかはしてありけれど、男は、この女をこそ得めと思ふ、女はこの男をと思ひつゝ、親のあはすれど聞かでなむありける。さて、この隣の男のもとよりかくなむ。
筒井つの井筒にかけしまろがたけ過ぎにけらしな妹見ざる間に
女、返し、
くらべこしふりわけ髪も肩過ぎぬ君ならずして誰かあぐべき
などいひいひて、つひにほいのごとくあひにけり。“
梓弓(24段)…3年待っても宮仕えから帰らぬ夫を待ちつつ、一方で他の男からの求婚があり、「今宵あなたのものになりましょう」と約束したちょうどその夜に夫が帰ってきた…!さあどうする!!
“むかし、男かた田舎に住みけり。男宮仕へしにとて、別れ惜しみてゆきにけるまゝに、三とせ来ざりければ、待ちわびたるけるに、いとねむごろにいひける人に、「今宵あはむ」とちぎりたりけるに、この男きたりけり。
「この戸あけ給へ」とたゝきけれど、あけで、歌をなむよみていだしたりける。“
引用した本文はHP「伊勢物語・原文」を参照いたしました。
http://teppou13.fc2web.com/hana/narihira/ise/old/ise_story_old.html
どの章段も面白いです。お暇な時に全章段を読まれてもいいと思います^^
課題、がんばってください!
詳しくありがとうございます🙇
梓弓面白かったです!