歴史
中学生
解決済み

大正時代の事なんですけど、なぜこの頃の政府が本格的な政党内閣となったんですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

それまで藩閥政治と言って、江戸幕府を倒した明治新政府の主要藩であった薩長長州土佐肥前の4つの出身者を中心とした独裁が行われていました。
しかし、大正時代になると国が豊かになり生活水準が向上したことで国民は自由と権利の獲得、抑圧からの解放を訴えるようになりました。この風潮を大正デモクラシーと言います。
政府は潰そうと試みるも、米騒動などの住民騒動が全国に瞬く間に広がり、当時の寺内内閣の総辞職をもって藩閥政治が終わり原敬の政党内閣が組織されることになりました。

tkhsre

ありがとうございます!わかりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?