なんで川を垂直に渡る時の問題は足し算ではなく三平方の定理を使うのですか? 足し算ではダメな理由を教えてください。
ベクトルで考える必要が有るからです。
川の流れに沿った運動の場合も、足し算、引き算で出来ますがこれも実際にはベクトルで考えたものです。
この質問を見ている人は こちらの質問も見ています😉