中学2年生で出てくる不規則動詞でしたら、写真に出てるものがほとんどです
個人的に振り仮名をふってしまっていて申し訳ないありません
ですが少しでも役に立てたらと思います
「Today study-共有ノート」と言うノートです
中学2年生で出てくる不規則動詞でしたら、写真に出てるものがほとんどです
個人的に振り仮名をふってしまっていて申し訳ないありません
ですが少しでも役に立てたらと思います
「Today study-共有ノート」と言うノートです
規則動詞は原形に ed をつけます。
(walk → walked)
e で終わる動詞
原形に d をつけます。
(like → liked)
<子音字+y>で終わる動詞
最後の y を i に変えて ed をつけます
( study → studied)
<短母音+子音字>で終わる動詞
最後の子音字を重ねて ed をつけます。
(run→running)
・母音→ a, i, u, e, o
・短母音→アクセントのある a, i, u, e, o
・子音字→上記以外
不規則動詞は覚えるしかありません。
https://ipa-mania.com/irregular-verbs/
↑こちらを見るとパターンでの覚え方が書いてありますよ!
なにを教えて欲しいのですか?規則動詞、不規則動詞とはなにかでしたら、過去形にした時にed ied dが付くやつのことを規則動詞といい、make made などを不規則動詞と言います
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
画質が少しばかり悪いですね…さらに良質な画像を私の共有ノートに提示しておくのでよかったらそこから保存してください。