理科
中学生

4️⃣の⑥番です
一枚目が問題で、2枚目は答えです
かにのすみ穴の化石があるとなぜ左側の地層が新しいと分かるのですか?
良く分からないので教えて下さい!

に ro 思 り の 因 ーーテ ッチ メモ⑤~こ⑨ょり5 胃還 … 「 小さきかったつ【〔⑨ 。 ⑥ホタテガイの公有が才 うこ R出て(⑨ 〕された証拠。 りっすみ究の化石のよう移か5 @ ]ぃと判断。 -折は(の⑦ 〕)くなっ商
1B. 地層と過去のようす Step A 馬間の必化 | @ゆ | 画 @ぁ= p.96- @②侵食 @地悦 ⑯サンプ p.9の) 3連搬 ④玲横 ⑤ フズリナ ⑬アンモナイト 岩 ⑯苦 ⑰れき導 | 湖 @火山 G況 @新し G深 | (放呈(の柱状較 (⑪堆積岩 (2⑫丸み (3刻鱗岩 (KO和石灰震 ④チャート 二酸化炭素 (0①示相化石 ⑥サンプ (⑫示夫人 加時 四 侵食運搬・堆積を流水の三作用という。 導や清に流れこんだ土砂は。 凍らもゃのから早く研むこ とより。 大から導に向かって/ れき一砂一混の順に堆積 することになる。 上他の地因ほど新しいー 地層巣の法用 日本のような地氏変動の湖しい地帯では地層が していたりする。提内などは地層の上下を決める重要な 手がかりを与えてくれる。 "カニの巣欠] ご 東は面ので 、 大抽横なしゅう血 にある。 などで倍の聞転 で で記がHP 回 衣たの地を特定するがかり となる地 居を「かぎ層」 という。 ・訟い箇囲にわたる火山灰必 。特定の化石を: かぎ層として地層の広 step B① 1 加 0 回 QA (3)二酸人 | @ OZ の (⑭ア (5)30 前られたからで 固 ⑦フズリナや 息した生物であ ⑲サ> は, アンモナイ である。 ⑮Aは化石より から古生代の地 これは, 古生 層が堆穂したが 居がけずられ。 の上に堆積をは 「下部にはれ の岩石の侵食 らイの可能性が (ここに注意 )
中1 理科 地層

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?