数学
高校生
解決済み

解答では-(b-c)でくくっていて、(b-c)の方がやりやすいかなと思ってやってみたんですが、この続きが分かりません。これでは出来ないのでしょうか?解答と解説お願いします!

回答

✨ ベストアンサー ✨

普通にたすき掛けで出来ますよ。
くっそ適当でごめんなさい

drop

解答ありがとうございます( ¨̮ )
しつこくて申し訳ないんですが、-(b-c)(b+c)(a-c)からどうやって(a-c)(b-c)(c-a)になるのか教えていただいてもいいですか?(><)符号を変えるのがちょっと分からなくて…

ルル

それは模範解答のやり方でどうやるのかと言うことですか?はじめに質問されていたのは(b-c)でくくっても出来るか?ということですので、頭に-はつかないです。

模範解答のやり方でやる場合は、頭の-を消して、カッコの中を1箇所符号を入れ替えればOKです。

drop

模範解答の方です!すみません語彙力なくて(^^;
-はどれかひとつでいいんですね!ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?