地理
高校生
解決済み

北緯60度の緯線の全周は、赤道全周の½—とありますがどうしてそうなるのですか?

2 点BCは、北緯60" の紳線上に位置する。 北緯 60 ” の纏線の全周は、赤道全周の 1 ノ 2 である。 赤道全周は、約 40000 tmであることは覚えておこう。

回答

✨ ベストアンサー ✨

北緯60度で地球を輪切りにしてみます。
するとその半径は赤道半径のcos60°倍になります。
したがって北緯60°での全周は半分になります。

ゲスト

説明通り自分で図を書いて見ると、理解出来ました。
解説ありがとうございます。助かりました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?