理科
中学生

イオン式は原子がもとになっているのですか?

回答

その通りです。
イオン式は、対応する原子・原子団を元素記号で書いて、それに価数(±)を記載したものです。
例えば、水素の原素記号 H
水素のイオン式 H+

アヤカ

ありがとうございます!
水素だとH2+とはならないんですね!
休校で自分で予習としてやっていてつまずいてしまったのでとても助かります!

Tai

納得してもらえて良かったです☺

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉