✨ ベストアンサー ✨
ノートまとめはお勧めしません…普通の授業でもノートまとめしてたら置いていかれますし、今はコロナもありますから更に早いと思われます。
予習のやり方として(あくまでも1例ですが)
教科書読む→分からないところをはっきりさせる→授業、で普段はいけると思います
今は追加でYouTubeとかで映像授業見たり、問題集解いたり…というスタイルかなぁと…学校にもよると思いますがね😅
たくさんのアドバイスと知識をありがとうございます😊とても参考になりました!ありがとうございます‼︎
高1でしょうか…?
経験談ですが、1年の最初は授業遅めで進みました。1年中間テストと期末テストの量の差で驚いた記憶があります。今年はどうかわかりませんけどね…
最初のペースに騙されると後で大変になるかもしれないので、これより早くなるかもしれないということを心に留めておくと気持ち的に楽だと思います。