物理
高校生
お目を通していただきありがとうございます😊
左の問題の解説で、AC間の電圧降下が起電力のE0に等しければ電流は検流計のところにでんりゅうはながれないとありました。
ですがここで私は2枚目のような場合を考えました。
例えばいたってノーマルな2枚目の写真のような回路を作った時、当たり前のように電流は通ると思います。ですが、一枚目の写真の問題の回答を参考にすると、等電位だったら電流は流れないということなので、2枚目の写真の電流は流れないこととなります。
どういうことでしょう?
解答よろしくお願いします🤲🤲🤲
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉