物理
高校生
(2)教えてください
ΔU=Q+W
外部からされた仕事ってこの問題のときの場合、
プラスになるけど
式を変形すると
Q=ΔU-Wとなるので
Qout=(4.8×10²)-(2.0×10²)だと考えたのですが、
↑
なんでプラスになるんですか??
法則・替効率
トンがついた容器に, 気体を暑じこめた。
ころ, 気体は膨張し, おも
せた状態で気体を加熱したと
が吸収した熱量を 7.2X10ふ 気体が外部にし
部エネルギーの変化 (3)
回 蒸学第一
なめらかに動くピス
⑬ ピストンにおもりをの
りに上昇した。 この過程で気体
た仕事を 24X10'J とする。 このときの気体の内
を求めよ。
必 次に。 おもりをピス トンから下ろ して容器を放置したところ。 気体は熱を放思
しながら収縮し, やがて初めと同 じ状態(同じ圧力・体積・ 温度)にもどったと
する。 この過程で気体が外部から された仕事を 20X10J とするとき, 気体が
に
放由した熱量 0w[J]を求めよ。
9 (1)(2) の過程のく り返しを熱機関とみな したときの熱効率 e を求めよ(分数
で答えてよい)。
おもり
a
⑫
ピス 人 [|
交 に4 半
過e/ ん: <(//W」ュ7
4の (CE の
0 2 (の
還(70
) -e = (4の EcobF
中 eu 、提 =
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉