勉強方法
高校生

【古典勉強法】
春から高校三年生になります。受験生なのですが、古典の勉強法がイマイチわからないです😢何をおさえておくべきとかどういう風に勉強するといいとか何でも良いのでアドバイスあればお願いします!🙏🏻

今私がやろうと思ってるのは古文単語を覚えるのと助詞助動詞の活用を覚えるのはやろうかなと思っています😶

高校生 高3 受験生 古典 古典勉強法

回答

私も春から高校三年生です!
そして私も古典が苦手でした😑
私は臨休期間を活用して古典を克服しましたよ!!!
助動詞、古文単語は大切ですね😉
私はそれプラス敬語を覚えました。
敬語を覚えたことによって物語の内容がグッと掴みやすくなりました🙌🏻

あとは古文に慣れることが大切だと思います。
私は1日3題は読むようにしています。
あと、1つの単語にも様々な意味を持つのでそう考えるとやはり演習量が一番かなって思います💪🏻

古典はとにかく読んで読んで読みまくることが克服への近道かなって思います!!!

的確なアドバイスができずすみません💦
一緒に頑張りましょうね🥰

なるほど!たくさん読むことが大事ですね🤔
コツコツ積み重ねていきます!

ありがとうございます🙏🏻頑張りましょう!

ゲスト

いえいえ!
エイエイオー٩( ü )و

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉