理科
中学生
解決済み

実験2の⑶と⑷を教えてください。
時間がある方、⑴⑵も教えてくれてると嬉しいです。

2 将撤価が等しい 3 つの胡線ど電訴置を用 り, 発泡ポリスチレンのカップA, Bに入った 浅を壮べる実験を行った。ただし。 この第夫線で発生した 温の上昇に使われ, 電熱線はオームの法則が で実験1 > 成り立つものとする。 合1のスイッチ 8,だけを入れで電源親で6.0 V の電圧を4分較 加えた。図2は。 このときの電庄を加えた時間とカップAの小 を表したグラフである。 國2 CC: 9 2計時2呆9. 6 介圧を加えた時間 (9)
(⑰ 6 Vの電圧を加え始めてから4分後にに。スイッチの入れ方を変えずに。利交疲本の電圧を2借にし このとき, 電圧を加えた時間とカップAの水温の関係を表 ぅ こ ップAの』 を表したグ し な 、次のアー エエから 1 つ選んで, その符号を書きなさい。 し に P 1 1 則 1 9 二 4 @ 8 暫 <実験2 > 回4 図1のスイッチ S」だけを入れて, 電源装将で60Vの電 で) 圧を加えた。 電圧を加え始めてから4分後に。スイッチSu を切ってスイッチ5S。 を入れ, 同時に電源状置の電庄を変え 山 て, さらに水をあたためた。図 4 は, このときの電圧を加え 。 ポ た時間と 2 つのカップのそれぞれの水温の関係を表したグラ 沿 ?/4 カップB カップA 17yA 3 1 フである。ただし, スイッチの入れ方と電源尋置の電圧を変 えるためにかかる時間は考えないものとする。 (3 電圧を加え始めてから 4分後に 電源装四の電圧を何V Bo ロ D | に変えたか, 求めなさい。 生を加えた時間。 < (0 カップBに入っている水の質量は,。 カップAに入っている の 水の質景の何倍か, 四捨五入して小数第 2 位まで求めなさい。 (s

回答

✨ ベストアンサー ✨

(2)は、イだと思います!!
ジュールの法則だったかな…、確か
発生する熱エネルギー(J)=電圧(V)×電流(A)ⅹ時間(秒、s)で、温度の上昇度=発熱エネルギーの上昇量
つまり、電流×電圧×時間と上昇度は比例する。
ア、イ、ウ、エの中で比例の関係があるのは、イ
よって、答えはイ
間違ってたらごめんなさい!😭🙏
今忙しくてあんまり詳しく答えられないので、これで分からなかったらまた後で伝えますね!!いつでも聞いてください

モカ🌸

ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?