古文
高校生

古文、漢文で点数があまりとれません。
駿台模試とか、何言ってるかわかりません。
それぞれどのように勉強すればできるようになりますか。
あと、古典単語が全然覚えられません。

古文 漢文

回答

古文はやはり古文単語、文法、古文常識の土台がまず必要なので、そこから固めていく必要があると思います。
古文単語はインプットばかりしていては覚えられないのでアウトプットの方を重点的にやっていくと良いです。
文法は表を唱えて書いて……を繰り返して丸暗記するのが良いかと…。(私自身がそうでした)
もちろん、文法もアウトプット重視です。
古文常識は出てきたらその都度覚えていきましょう。

漢文に関しては勉強してなかったので申し訳ないですが言えることは何もありません!

この回答にコメントする

古文単語は最低限300語、最高でも600語程度です。
1日10語覚えても、1,2ヶ月で終わります。
まあクソ効率悪いですが。覚えようと思えばすぐ覚えれますよ。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?