数学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

確率なんですが、
4択問題の試験で当てずっぽうで解いた時に、50点取れる確率(配点は全て同じ)は、
大体1/3×10^10であっていますか?

300億分の1って低すぎるように思うんですがあっているのでしょうか??
ふと疑問に思ったので分かる方回答くれると嬉しいです!

回答

✨ ベストアンサー ✨

問題の母数によると思います…
2問だったら3/16(両方あってるの含めると1/4)ですし、
10問だったら
(1/4)^5×(3/4)^5×(10!/5!)(計算は端折ります)

一般に、n問のとき、ちょうど半分取れる確率は(便宜上nは偶数とします)
(1/4)^(n/2)×(3/4)^(n/2)×{n!/(n/2)!}

半分以上取れる確率は
{(1/4)^(n/2)}×{n!/(n/2)!}

って感じですかね

むく

あ、訂正です

2問ならば6/16で、両方あってるの含めると7/16っすね

ごめんなさい!母数は32問中です!
中途半端ですいません、、

むく

そしたらn=32を代入して

12937269923450595/9223372036854775808

らしいっす

むく

一応計算過程は

正解1/4を16回
不正解3/4を16回

32の中から選ばれし正解16個を選び出す

みたいな感じなんですけど…

あ、そうですね!
不正解も全部1/4で計算してました、、
ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

どうなのでしょう?3分の1が出てきた経緯がわかりませんが・・・。

4択なら、4分の1で当たりますよね?
それが、50回分なので、4分の1の50乗じゃないですかね?

見当違いならすいません。

32問中です!書き忘れてました💦

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉