数学
中学生

自分に甘いです
ストイックになりたいです
スケジュールを組み立てたりしているのですが、
それ通りに終わらなかったり、
なかなかうまくいきません
どうしたらいいですか

回答

計画通りにやるとやっぱり達成感あるし、それ以上を求めたりして、頑張ると、なんとなく嬉しいというか喜びを感じるというか、そういうことから勉強が楽しくなるのかなぁと思ってます₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ

Marry

分かります!気持ちもスッキリするし、なによりやる気がでます!

友羽

ですよね!!勉強苦手ですけど…笑

Marry

それも分かります…笑、勉強するまでの間が長いです(._.)

友羽

若干自分に甘い部分もあるんですよね〜>_<

Marry

でも、担任の先生が言っていたんですが、家に帰って勉強机の椅子に座ることが大事らしいです。これは、いいのかわるいのか?

友羽

嫌でも勉強しないとなぁ〜とか思うからとかですかね??

Marry

ほう、そんな感じでしょうね(._.)あと、アメリカの学者さんが調べた結果、人は1時間何もしないと、やる気が出るらしいです。いや、1時間何もしないわけには行かないんですけども笑

友羽

確かに… 暇さえあれば勉強ですもんね〜 (

友羽

あ、切れちゃいました

Marry

はい(._.)受験生は辛いです、今日からまた学校ですね〜

友羽

学校楽しいけど疲れちゃうんですよね〜笑

Marry

私は眠たくなります(._.)辛いです。授業とかは眠くなって、休み時間に目がサッパリさめます(T ^ T)

友羽

わかります!!授業終わったら少し寝ようかな〜とか思ってても休み時間には目が覚めちゃうんですよね〜!それでまた授業で眠くなり…の繰り返しです(_ _).。o○

Marry

あるあるですね〜笑自習室とかでも集中切れた瞬間に、ふっと睡魔が襲ってきたりします寝

この回答にコメントする

計画をあんまりぎゅうぎゅうに立てない方がいいです。余裕を持って、例えば、急に予定が入ったり、できなかったりした時は次の日にまわすとか、
また、土曜日は空けといて、一週間の中でできなかったことを終わらせる日にするとかですかね。

Marry

その手もあったかって感じです(>_<)参考にさせていただきます!本当に視野が広がります!

あらべすく

いえいえ(^^)

この回答にコメントする

自分に甘いのなんてみんなですよ。その程度が違うだけ。
まず、ストイックになり過ぎるのはよくありません。だから適度に自分にあう程度の計画を立てそれを必ず実行させることが大切です。

私は、週にやる事を書き出して終わったらチェックしたり線引いて消していきます。
もし、実行出来ないようなら終わったらこれをするみたいなご褒美を自分に与えるとそれを目当てに頑張れます!!

もしだったら、今まで立ててきた計画を教えてくれませんか?そしたら的確にアドバイス出来ると思います。

Marry

本当に汚くて申し訳ないんですが、一部です!なかなか時間通りに終わらず、全部時間がずれたりできない教科があったりします。見にくいですがぜひアドバイスを…(>_<)

ゆ〜な(✿´ ꒳ ` )

この、時間がずれちゃった原因って何かわかりますか?

ゆ〜な(✿´ ꒳ ` )

集中してなかったから?始めるの遅かったから?難しくて進まなかったから?

Marry

まず14時10から数学するはずが予定が入ってしまって40分からになり、そこからやっていたら15時までのはずなのに15時20分でした泣そこから調整して行きましたが、結局英語ができませんでした…こんな感じです分かりにくかったら、もう一度言いますよ!!

ゆ〜な(✿´ ꒳ ` )

この計画って教科だけでその中でやる事も決めてますか?

Marry

この時は私立前だったのでひたすらその教科の赤本の解き直しをしていました!細かくは決めていないです!ページ数とか、単元とか、

ゆ〜な(✿´ ꒳ ` )

じゃあ集中しすぎて時間に気づかなかった感じが多いんですか?

Marry

はい確かに多いです(._.)それに、50分って決めてるのもあって、ずれた時間から50分間やる!ってことも多いです(._.)

ゆ〜な(✿´ ꒳ ` )

それは休憩挟まないでしちゃうって事ですか?集中続きます?

Marry

10分休憩するって決めてるんですけど、なかなか3分だけとかなっちゃったり、時間通りにならなかったりします。あんまり集中つづきません泣、もうダメダメですいません泣

ゆ〜な(✿´ ꒳ ` )

返信遅くなってすいません

ゆ〜な(✿´ ꒳ ` )

それなら、時間に余裕もって多めに時間を取ってみては?

ゆ〜な(✿´ ꒳ ` )

それなら、多めに時間をとって余裕もってやってみてはどうですか?

Marry

こちらこそ遅れました!すいません!

Marry

そうですね!前よりも時間を増やしてみます!!親切なにありがとうございました!

この回答にコメントする

人間誰しも自分に甘いものです。だから、環境を変えるのが一番いいと思いますよ!まず、計画通りにいかないのは何が原因なのかかんがえてみたらどうでしょう?

Marry

環境ですか?わたしが思うに、予定通りにスケジュールがこなせないと、やる気がなくなってしまうので、やる量を減らすべきなのかな?と思うのですが、これも自分に甘いのでしょうか(>_<)

mel*

それなら一日分の計画を朝たててみては、どうでしょうか?やるべきことを書き出すのが一番いいですよ!わたしもツナッピーさんと同じような感じなので、わたしの場合時間で決めてしまうと、やる気がなくなるので、朝書き出したことを毎日こなしています

Marry

時間でスケジュールを組み立てていました!わたしもそのやり方だと出来そうな気がします!1時間にする勉強を詰め込まなくてもいいんですね、なんだか見方が変わりました!ありがとうございます!

mel*

お役に立てて良かったです◡̈♥︎

この回答にコメントする

私はチェックノートを作ってます!今日それについてのノートを出しました!よかったら見てください☆

Marry

ありがとうございます!拝見させていただいます、何と検索したら出てきますか?

みどり

「物事に優先順位をつけよう!」というノートです。『優先順位』で出てきます!

Marry

拝見させていただきました!ありがとうございます!みどりさんの優先するものの基準って何からですか?

みどり

こちらこそ見ていただいてありがとうございます!私は、学校や塾の宿題を優先させています!

Marry

そうなんですね!ぜひ!チェックノート参考にさせていただきます!!ありがとうございました!

みどり

いえいえ!お役に立てていると嬉しいです!

この回答にコメントする

スケジュールは、私は1週間単位で作っています。私はそのほうが達成しやすいです。
あとは、自習室もよく行きますね!みんなが集中してるので自然と集中できます。

Marry

どんなスケジュールですか?よければ画像とかありますか?図々しくてすいません(>_<)アドバイスありがとうございます

ジャッキー★

さっき作った今週の分です!

ジャッキー★

ごめんなさい、画像忘れた(T ^ T)笑 今週は受験休みで時間があるので多め!

Marry

ありがとうございます!助かります!それらに、時間は決めていますか?

ジャッキー★

決めてないです!大体で決めてますよ!

ジャッキー★

時間は決めていないですが、やることは大体で決めてます!

Marry

そうなんですね!ありがとうございます!字が綺麗で見やすいです!参考にさせていただきます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?