歴史
中学生
解決済み

「外来のものと日本のものの争い」

・右上にある「カイカ インジム」というのは、右から読みますか?それとも左から読みますか?

・左下にある うさぎ 豚 は、どちらが外来でどちらが日本ですか?

質問多くてすいません。教えて下さい。

回答

✨ ベストアンサー ✨

左からですね。綴りをみるとカイカインジュン、つまり開化因循ということです。
ウサギと豚はどちらも前から日本にいましたが、ここではウサギが外来という見方でいいと思います。
というのもこの絵は「開化因循興廃」というタイトルのとおり、文明開化を称賛し、旧文化を批判する意図が色濃く出ているからです。他の組をみるとほとんど旧文化側が押されているのがわかりますね。

もち

脱字があったので訂正します
開化因循興廃→開化因循興廃鏡です
すみません

大丈夫です!ありがとうございます!!
助かりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?