回答

✨ ベストアンサー ✨

並列につないだとき
明るい順は、【c(100Wの電球)>b(60Wの電球)>a(40Wの電球)】
――――――――――――――――――――――――――――
直列につないだとき、
明るい順は、【a(40Wの電球)>b(60Wの電球)>c(100Wの電球)】
――――――――――――――――――――――――――――
★テスト対策としては、
きちんと計算等で求めると複雑になるので
「並列は(W)の大きい順、直列は逆」と覚える
――――――――――――――――――――――――――――
★理屈
{40W,60W,100W}の電球というのは、100Vに【並列につなぐと】
{40W,60W,100W}になるという事です。
なので、
【並列のとき】はそのまま{40W,60W,100W}で考えます
―――――――――――――――――――
【直列のとき】は、きちんと抵抗を求めてから
●40Wの電球は、100Vでは、0.4A流れるので、抵抗は250Ω
●60Wの電球は、100Vでは、0.6A流れるので、抵抗は(500/3)Ω
●100Wの電球は、100Vでは、1A流れるので、抵抗は100Ω
―――――――――――――――――――
直列で100Vにすると、合成抵抗(1550/3)Ωで、電流(6/31)A
●40Wの電球は、(6/31)A×250Ω=(1500/31)V→9000/961≒9.37W
●60Wの電球は、(6/31)A×(500/3)Ω=(1000/31)V→6000/961≒6.24W
●100Wの電球は、(6/31)A×100Ω=(600/31)V→3600/961≒3.75W
―――――――――――――――――――
結論を整理すると、以下のようになり、一番明るいのは40Wの電球
●40Wの電球は、約9.37Wの明るさ
●60Wの電球は、約6.24Wの明るさ
●100Wの電球は、約3.75Wの明るさ
――――――――――――――――――――――――――――――――
両方合わせた明るさの順は、並列の方が断然明るく
並列100W>並列60W>並列40W>直列40W(9W)>直列60W(6W)>直列100W(4W)

DJ ann

なるほど、、、。
ご丁寧にありがとうございます。
ずっと疑問だったのが解決しました。

この回答にコメントする

回答

直列につなぐということは、電流(A)はどこも変わりません。それを踏まえた上で、その流れる電流を5Aと仮定した場合、aの電気の電圧を出すとき、40W÷5A=8V bの電気の電圧を出すとき、60W÷5A=12V cの電気の電圧を出すとき、100W÷5A=20Vとなります。電圧と電流がそれぞれ出たので、次にそれぞれの電気の抵抗を求めます。aの電気の抵抗は8V÷5A=1.6Ω bの電気の抵抗は12V÷5A=2.4Ω cの電気の抵抗は20V÷5A=4Ωとなります。すると抵抗が一番大きい電気はcになり、少ない電気はaになります。よって電流が多く流れる電気はaなので、aが一番明るくなるのだと思います४*ପ꒰⑅︎•ᴗ•。꒱໊੭♡︎♩︎

DJ ann

なるほど、、、。
ご丁寧にありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?