現代文
高校生

現代文の授業取ってるんですけど、
字が汚いせいなのかノートをとるのが
下手なのかノートが見にくいです
なにか国語系でノートの見やすい取り方が
あったらおしえてください

回答

私は基本、赤ペンと青ペンとピンクの蛍光ペンしか使いません!
あとは空白を贅沢に使うといいですよ(^-^)/

□◯

私も基本は赤青ペンです(^-^)
やっぱり余白をとることが大切なんですね
解答ありがとうございました

この回答にコメントする

大抵どの教科のノートにも言えることですが、
・重要な所は色をつける(1.2色程度)
・作者、第一場面、第二場面、など小見出しをつける
・作者から第一場面や第一場面から第二場面など話が変わるところは一列、2列目くらいあける
ということを気をつけると綺麗に見える気がします。特に贅沢に空白をとると大分見易くなると思いますよ
あくまでも私は、なので参考程度に…

□◯

いままでは二行開けることはなかったので
今度から意識してみます!
ありがとうございました(^-^)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?