星を「同じ日に観測」した場合、1時間で15°ずれます(移動します)。
これは地球が1日(24時間)で1回転(360°)自転するので、360°÷24時間で、1時間あたり15°ずれます。
次ですが、まず
・1日で1° ・1ヶ月で30°
ですね。
これは星を「(別の日の)同じ時間に観察」した場合で、1日違う日(の同じ時刻)では1°ズレます。
これは地球が太陽の周りを1年(365日)で1周するため、同じ時刻では360°÷365日で、星座が約1°ズレます。これが1ヶ月なら、1°×約30(日)で、30°ズレるということです。