✨ ベストアンサー ✨
国分寺国分尼寺東大寺→聖武天皇が建てたのでだいたい740年くらい(聖武天皇が大仏建立の詔を出したのが743年)
浄土信仰が起こる→阿弥陀如来とかは平等院鳳凰堂なので藤原頼通あたりだから道長よりあとですのでの1000年よりは後でしょう(平安の末期)
天台宗真言宗→確か806.807年の出来事ですのでこれは平安初期のことです。
よってa→c→bのイが答えになります。
出来事のキーワードからイメージを広げて建物や人物、とつなげていけば覚えているくらいの年号で並び替えは正解できます
最低限度の年号は覚えとくといいですよ
ありがとうございます!