理科
中学生
解決済み

光の屈折の作図についてです。
光源がこのような状態のとき、なぜこのような光の進み方をするのかよくわかりません😥解説をお願いします。

とへの2150 1 1本5 | 1 1電導 1 HHHWZTF レレーー | | お アート 11 TITLE | |アレNII 1LI//_LUWI TE ルル T介| | 111] 1 と本軒還中間書
理科 光の屈折 作図 中1

回答

✨ ベストアンサー ✨

この進み方ではスクリーンに光が写っていない      
【虚像】なので,虚像の作図は反対側に線を伸ばすとできます!

香恋晴(携帯用)

虚像なので焦点は通りませんよ!
焦点を通って見えるものが実像です!

TOROTOROサーモン🍣

ありがとうございます!どうしてこうなるのかわかりました🙇‍♀

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉