数学
高校生
解決済み
答えはのってるんですが、解き方が全くわかりません😅
円の弦 AB に, 中心 0 から垂線OD をおろし, その延長 の
が円周と交わる点を C とする。AB=g, CD=) のとき。 Nc
この円の半径を求めよ。 (続売新聞社) 3
B
g2 半径をヶとすると,
(3) + (7?ーの)?テァ“*
0 IO
MI
シン の ィー 2がMs
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8928
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6080
25
数学ⅠA公式集
5652
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4550
11
なるほど!!!
ありがとうございます😊
助かりました!